トヨタ自動車からお知らせ一覧
2023-01-10

新型「プリウス」(HEV)を発売
TOYOTAは、新型「プリウス」のシリーズパラレルハイブリッド車(HEV)を1月10日に発売しました。なお、プラグインハイブリッド車(PHEV)は、本年3月頃に発売する予定です。
2022-11-16

新型プリウス今冬発売予定
詳しくは特設サイトへ
2022-08-23

新型「シエンタ」を発売-コンパクトなボディにやさしさをいっぱい詰め込んだ一台-
TOYOTAは、シエンタをフルモデルチェンジし、8月23日に発売しました。
- 初代より受け継ぐ「コンパクトカーの運転のしやすさ」と「ミニバンの利便性」を深化。これまで以上に日本の家族の生活に寄り添い、安心・快適な毎日をサポートいたします。
2022-07-15

新型「クラウン」を世界初公開
TOYOTAは、新型「クラウン」を世界初公開し、その第1弾としてクラウン(クロスオーバー)を本年秋頃に発売します。
今回、開発チームは、新しいクラウンの開発にあたり、「クラウンとは何か」を徹底的に見つめ直し、「これからの時代のクラウンらしさ」を追求した結果、4つの全く新しいクラウンを作り出しました。セダンとSUVを融合させた新しいスタイルの「クロスオーバー」に加えて、エモーショナルな雰囲気を持ち、運転しやすいパッケージとともにスポーティな走りをお楽しみいただける「スポーツ」、新たなフォーマル表現とともにショーファーニーズにも応える「セダン」、大人の雰囲気で余裕のある走りを持つ機能的なSUV「エステート」をラインアップし、今後グローバルに約40の国・地域に順次展開していきます。
今回、開発チームは、新しいクラウンの開発にあたり、「クラウンとは何か」を徹底的に見つめ直し、「これからの時代のクラウンらしさ」を追求した結果、4つの全く新しいクラウンを作り出しました。セダンとSUVを融合させた新しいスタイルの「クロスオーバー」に加えて、エモーショナルな雰囲気を持ち、運転しやすいパッケージとともにスポーティな走りをお楽しみいただける「スポーツ」、新たなフォーマル表現とともにショーファーニーズにも応える「セダン」、大人の雰囲気で余裕のある走りを持つ機能的なSUV「エステート」をラインアップし、今後グローバルに約40の国・地域に順次展開していきます。
2022-01-13

新型「ノア」ならびに「ヴォクシー」を発売 -より快適に、より便利に、より安心なミニバンとして家族や仲間が笑顔になる時間を演出-
TOYOTAは、ノアならびにヴォクシーをフルモデルチェンジし、1月13日(木)より販売を開始します。
4代目となる新型ノアならびにヴォクシーは、みんなでやりたいことを詰め込んで出かけたくなる「より快適に」「より便利に」「より安心な」ミニバンとして誕生しました。クルマの骨格となるプラットフォームに、TNGAプラットフォーム(GA-C)を採用。初代から受け継ぐ、優れた「パッケージング」と「使い勝手」の良さといったうれしさを一層深化させるとともに、最新の先進装備を採用することでミニバンとしての魅力をさらに追求。ノアは「堂々・モダン・上質」と「王道・アグレッシブ」の2つのキーワードに、ヴォクシーは「先鋭・独創」をキーワードとして、特長をより際立たせた個性的な3つの世界観でデザインしました。
さらに、ウェルキャブ(福祉車両)では、車いす仕様車の大幅な商品強化に加え、型式指定自動車の設定を拡大するなど、ラインアップも充実させました。
2021-11-15

カローラシリーズ、グローバル累計販売5,000万台達成記念の特別仕様車を設定
TOYOTAは、カローラシリーズのグローバル累計販売5,000万台を記念し、これまでにご愛顧いただいた多くのお客様への感謝と、これからもお客様の生活に寄り添い進化し続けるという想いを込めて、特別仕様車をご用意しました。カローラ、カローラ ツーリングには、特別仕様車 HYBRID W×B“50 Million Edition”(ベース車 : HYBRID W×B)、カローラ スポーツには、特別仕様車 HYBRID G“Style 50 Million Edition”(ベース車 : HYBRID G)を設定し、11月15日に発売しました。
2021-11-01

ライズにハイブリッド車を新設定 -同時に一部改良し、幅広く楽しめる5ナンバーSUVがさらに進化-
TOYOTAは、ハイブリッド車を新たにラインナップに加えるなど、ライズを一部改良し、11月1日に発売しました。
新開発の1.2Lハイブリッドシステム「e-SMART(イースマート)ハイブリッド」搭載!コンパクトSUVクラストップレベルの低燃費を実現。
2021-10-28

新型GR86を発売!
GR86は、SUBARU BRZとクルマのベースを共有しながらも、「ドライバーの意のままに操れる“手の内感”」、「限界域でのリニアな応答、キビキビした走り」といった「GRらしい走りの味」を持たせることに注力。86の伝統を継承しつつ、SUBARU開発陣と切磋琢磨しながら「GRらしい走りの味」を追求した結果、86は「更なる高い次元でのダイレクトで気持ちのいい走り」を持つGR86へと生まれ変わりました。
2021-10-08

ハイラックスにZ“GR SPORT”を追加
TOYOTAは、ハイラックスにZ“GR SPORT”を追加するとともに、Z、Xを一部改良し、10月8日に発売しました
2021-09-14

新型車カローラ クロスを発売
TOYOTAは、新型車カローラ クロスを9月14日より発売しました。新型車「カローラ クロス」は、歴代カローラが培ってきた「プラスα」の思想と「お客様に寄り添い、進化し続ける」という使命を受け継ぎ、これからのカローラに求められる新しい姿を追求した結果、シリーズ初のSUVとして誕生しました。「新空間・新感覚 COROLLA」を開発コンセプトに、SUVならではの広い室内空間や高いユーティリティに加え、力強い走りと低燃費を両立しています。
2021-08-02

新型ランドクルーザーを発売!
TOYOTAは、8月2日に新型ランドクルーザーを発売いたしました。
1951年の誕生以来、人々の安全・安心を支える「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」というお客様のご評価に応え続けるため、信頼性・耐久性・悪路走破性を鍛え、進化しました。
新型(300シリーズ)は、長年にわたる技術の積み重ねと、最新技術の融合により素性を刷新し、「世界中のどんな道でも疲れない走り」を携え、発売いたしました。
1951年の誕生以来、人々の安全・安心を支える「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」というお客様のご評価に応え続けるため、信頼性・耐久性・悪路走破性を鍛え、進化しました。
新型(300シリーズ)は、長年にわたる技術の積み重ねと、最新技術の融合により素性を刷新し、「世界中のどんな道でも疲れない走り」を携え、発売いたしました。
2021-07-19

新型アクアを発売!
「実用的な環境車を持続可能な形でご提供する」という使命を持つハイブリッド専用コンパクトカーとして、カーボンニュートラル実現への貢献を目指し、すべてを刷新しました!
2021-05-10
2021年05月10日 ヤリスの安全・安心装備を充実
TOYOTAは、ヤリスを一部改良し、5月10日に発売しました。
-全車速追従機能付レーダークルーズコントロールを標準装備-
-全車速追従機能付レーダークルーズコントロールを標準装備-
2021-03-25

ダイナ2t積系、ディーゼルエンジンのラインアップを見直し-低燃費エンジンを採用-
TOYOTAは、ダイナ2t積系を一部改良し、3月25日に発売します。
2021-02-01

カムリ、より洗練されたスタイルへと深化 -さらに進化した「Toyota Safety Sense」を搭載-
TOYOTAは、カムリを一部改良し、全国にトヨタ車両販売店を通じて、2月1日に発売しました。
2020-12-18

コースター、幼児専用車の安全装備を強化
TOYOTAは、コースターを一部改良し、全国のトヨタ車両販売店(一部、取扱いのない販売店あり)を通じて、2021年1月6日に発売します。
2020-11-02

クラウンに、さらなる質感を高めた内外装を採用
TOYOTAは、クラウンを一部改良し、全国のトヨタ車両販売店を通じて、11月2日に発売しました。
-ドライバー異常時対応システムを加え、さらに進化した「Toyota Safety Sense」をクラウンから搭載-
-ドライバー異常時対応システムを加え、さらに進化した「Toyota Safety Sense」をクラウンから搭載-
2020-10-02
![特別仕様車 Adventure “OFFROAD package”[ベース車両はAdventure]](/file/cms/06101/2465989/image.jpg)
RAV4にアグレッシブなスタイルと走破性を高めた特別仕様車を設定
TOYOTAは、RAV4のAdventureグレードに、特別仕様車 Adventure“OFFROAD package”を設定し、全国のトヨタ車両販売店を通じて、10月2日に発売しました。
2020-10-01

カローラ ツーリングにツートーンカラーを新設定
TOYOTAは、カローラ ツーリングを一部改良し、全国のトヨタ車両販売店を通じて、10月1日に発売しました。
2020-10-01
カローラのハイブリッド全車には、1500Wの非常時給電システムが選択可能に
TOYOTAは、カローラを一部改良し、全国のトヨタ車両販売店を通じて、10月1日に発売しました。