食いしんBOOのお散歩ブログ~5歩目~
2020.03.01
こんにちは、食いしんBOOです(/・ω・)/
3月ですね。
免許を取得して早10数年。。。
クルマの購入ってワクワクしますよね。
いざクルマを決めたもののボディカラーで悩んじゃったりして。
選んだボディカラーでその人の性格もわかっちゃうとか。
赤を選ぶ人は エネルギッシュでちょっぴりワイルド だとか、
青は 冷静でオシャレ だとか、
白なら 慎重深くて純粋なタイプ だとか、
黒は スタイリッシュで神秘的、
シルバーは 勤勉な反面、野心的 などなど言われているそうです。
どうですか??当たってますか??
まぁ中には『色なんて乗ったら自分じゃわからん!!』と言う人もいますけれども。
今回はそんなオシャレな青色ワゴンのお話です。
ジャジャーーーン☆
käsi
何のお店かわかりますか??
そうなんです。クレープ屋さんなんです。
移動販売されているので、食いしんBOOが行ったときは、TSUTAYA弓ヶ浜店前のスペースで販売されてましたが、
移動されることもあるようです。
【käsi】はフィンランド語で【手】を意味するそうで、
生地はもちろん、クリームもソースも手作り出来るものは全て手作りで!というこだわりのオーナーさん。
どんなクレープか気になっちゃいますよねー
ということで、早速注文をした結果。。。
なんと…!!!
待ち時間 40分Σ(・ω・ノ)ノ!)!)
まぁ、待ちますけども。
なぜならそこに美味しいものがあるから。
言っても30分過ぎには出来てるだろうと挑んでみましたが・・・
やはりフライングでした。。。
待ちに待ちわびたクレープがこちら
オレンジとブルーベリーのクレープ
クレープを包む紙もまた可愛すぎ
それより・・・
・・・うまっ( ゚Д゚)!!!
味噌ラーメンで満たされていたお腹でしたが、
やはり甘いものは別腹か、ペロリといただけました
もうひとついけるんじゃないかと思うくらいペロリでした
40分という待ち時間がさらに美味しくさせたのかもしれません
青色ワゴンを見かけたら是非立ち寄ってみてください
ごちそうさまでした♡

鳥取マラソン2020ランナーの皆様へ
2020.02.18
こんにちは、鳥取トヨタです('◇')ゞ
何度も言うようですが
2020年3月15日 日曜日
鳥取マラソン2020が行われます
出場されるランナーの皆様は日々練習に励んでいるところかと思います
現在、鳥取県トヨタ販売店として
各販売店社員より熱いメッセージを集めた横断幕を作成中であります
ちなみにこれは去年使用したものです
丸いシールに応援メッセージを書いて横断幕に貼り付けるわけですが
鳥取トヨタ社員からも熱いメッセージがジャンジャン集まっております!
顔出しOKの本社メンバーからもメッセージ頂いております
溢れんばかりの熱い想いをシールに託してみたり。。。
もはやこの一言に限ると秒で書いてみたり。。。
他にも皆さん工夫を凝らしたメッセージをいただいております!
たくさんの応援メッセージシールが集まってますが
その中でもイチオシの応援メッセージを書いてくれたのは、、、
画伯!!!
是非とも画伯のシール、見つけてください!
鳥取愛溢れる素敵なシールが出来上がってます
ワタシ的にはアンバランスな下書きのイラストがツボでしたけど・・・笑
当日は販売店スタッフが沿道にて、この横断幕を掲げ、チカラいっぱい応援させていただきます
そう、こんな感じで・・・
もちろんこの横断幕には
販売店社員の想いだけでなく、
先日のランニング教室の際、ランナーの方よりいただいたメッセージもあります
是非この横断幕でもう一度己を奮い立たせ、もう一歩、さらにもう一歩、、、
ゴールを目指して進んでいただけたらと思います
3月15日、
鳥取県下トヨタ販売店社員がこの横断幕付近の方々を応援に巻込む可能性がございます
避けないでください・・・笑
是非一緒に応援しましょう!!!

鳥取マラソン2020 ランニング教室開催!
2020.02.01
こんにちは、鳥取トヨタです('◇')ゞ
今年は暖冬だと言われてますが、
ちょこちょこと天気予報に雪マークが出始めましたね
2月1日、
晴天の下、コカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパーク陸上競技場にて
鳥取マラソン2020 ランニング教室が開催されました
3月の鳥取マラソンの走者を対象に集まっていただきました
講師はトヨタ自動車の 竹田 祐 さん
ベストタイムは 5000m:13.49.34 / 10000m:28.49.76 /ハーフマラソン:1.03.15 だそうです!
本日のメニューは、、、
・トラック2周(800m)
・準備運動
で、軽く汗を流した後は、
キツイけど効果絶大と言われている…
・プランク(3種類)!!
青空のもと、芝生でやるプランク、気持ちよさそうですね~
実はプルプルしてるのかもしれませんが・・・
さらにインナーマッスルを鍛えて
いいですねーーー
休憩を挟んだそのあとは
【姿勢・軸作り】として
・大股歩き
・ももあげからのダッシュ
・カニ走り
ちょっと写真が無かったので、お手伝いに行っていた当社の担当者にやってみてもらいたかったのですが
見事に断られました
最後にトラック2周を走り、整理運動をしてランニング教室はお開きとなりました
閉会の際、協賛社から
弊社の岸本が選手の皆様に激励の言葉を述べさせていただきました
終了後には
横断幕に鳥取マラソンを走る自分自身に、己を奮い立たせるためのメッセージを
参加していただきました選手の方、ありがとうございました
鳥取マラソンまで2ヶ月をきりましたが、
まったく走ることのできない私は、天候に恵まれることを祈っております!
がんばれ!ランナー!!

食いしんBOOのお散歩ブログ~3時のおやつ編~
2020.02.01
こんにちは、食いしんBOOです('◇')ゞ
お休みの日、
ジムで汗を流して、
時計は15時。。。
これはもう、スイーツ食べなきゃ!!ってなりますよね。
鳥取市にフランスの古典菓子 ガレット・デ・ロワの全国大会で
2度も優勝したパティシエさんのケーキが食べれると聞いて
早速行ってみました
パティスリー・ボンヌノノ
あのスイーツ大好きプロレスラー、スイーツ真壁も紹介したケーキです
ガレット・デ・ロワって何?!
そう思われる方もおられるかもしれませんが
フランスの伝統菓子で
幸せを運ぶお菓子とも言われてるとか
それはなぜか…
サクサクのパイ生地にアーモンドクリームが入ったお菓子なんですが
ホールケーキの中には
【フェーブ】と言われる陶器の人形が1つ入っていて
これが当たると1年間幸福が訪れるんだそうです
素敵♡
鳥取市二階町にあるお店の2階でいただくことができます…笑
定番ガレット
お芋ガレットも!!!
セットのドリンクに紅茶が選べるんですが
ここのオーナーさん、
世界の紅茶の資格をお持ちなんだとか!!!
この日のおススメの紅茶は
その名も
エデンの果実!!!
フルーティでめっちゃいい香り…♡
しかも!!
その場でお好きなティーカップを選ぶことができます。
いっぱいあったティーカップなのに
選んだティーカップ、まさかのカブり。。。
食いしんBOO同士、気が合いすぎて困ります 笑
美味しいガレットと美味しい紅茶で
なんだか王女様になったような優雅な一日でした
現実世界へ戻ったときには
すでに看板商品のガレット・デ・ロワ、完売してました。。。
ぜひ、王様・王女様気分はお早めに

12ページ(全16ページ中)