サッカー教室 in 湖山保育園
2023.10.06
こんにちは、鳥取トヨタです(・ω・)ノ
暑かった毎日もすっかり秋らしくなりましたね
いつぞやのブログで紹介したキッズリーダーが、、、
遂に、、、
とある保育園に現れました・・・!!!
今日はその記念すべき第1回サッカー教室の様子をお伝えしていきます
お邪魔したのは
鳥取市湖山町にあります その名も 湖山保育園
今回のキッズリーダー 営業部 ノダ係長と、倉吉店 前田スタッフは
年長クラス 【きりん組】の子どもたちと一緒に楽しみました!
まずはボールは使わず、鬼ごっこから始めます!
ノーマルな鬼ごっこかと思いきや、白線の上しか走れないという厳しいルールがあったようです・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
バナナ鬼もやります!
バナナ鬼って開放するとき、バナナの皮をむいてあげるんだとか・・・!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
前田スタッフも楽しそうですね~( *´艸`)
そしてボールを使っていきます
投げて、手たたいて・・・ナイスキャッチ☆
『できた!できた!!』とノダに教えてくれてるようです
ちょっと難易度高めのはさんでジャンプ
おぉ!!!( ゚Д゚)!!!
蹴ってみたり、、、
ピタッととめてみたり、、、
最後はもちろんミニゲーム
湖山保育園 きりん組の子どもたちと記念撮影☆卒園前に良い想い出作れたかな??
ありがとうございましたーーー!!!(*´▽`*)また遊ぼうねーーー

営業部 ノダが行く。
2023.08.19
こんにちは、鳥取トヨタです(・ω・)ノ
今年の4月、営業部の仲間となった ノダ係長
3度のメシより釣りが大好き ノダ係長
そんなノダ係長は今回、こんなことにチャレンジしてみました
C+WALKシリーズ第二弾!”歩く”をアシストする新モビリティ
【C+WALK S に実際に乗ってみた!!!】
映える写真がたくさん撮れたようなので、写真満載…というよりノダ満載でお伝えしていきます!笑
静止画じゃ満足できない方のために動画もあります!
今回のコースは
鳥取トヨタをスタートし、商店街をぬけて久松山へ、そして仁風閣がゴールです
余裕の表情の出発前のノダ係長
平均時速 3km(MAX6km) で走行
街中によくある段差も乗り越えられるかチェックします
※段差乗り越え動画公開中↓
https://youtube.com/shorts/A1AgLAn-00k
ノダ目線だとこんな感じで
※商店街走行動画公開中↓
https://youtube.com/shorts/qNilKrxw3RQ
※坂道下ってみた動画公開中↓
https://youtube.com/shorts/-qLZJCo_Mq0
風を感じながら川沿いを走ってみたり
※川沿いを走ってみた動画公開中↓
https://youtube.com/shorts/XeTSVDLQb3Q
橋を渡ってみたり
吉川経家公に見守られながら
山の手通りを進むノダ・・・シュールです 笑
※山の手通り走行中動画公開中↓
https://youtube.com/shorts/PhgXHrqRZgU
鳥取城跡も通過し
久松公園に到着
ゴール地点の仁風閣では記念撮影を
そんなノダを見ていた警備員の方に
『快適そうでいいですなー』
と声をかけられました
鳥取トヨタから仁風閣までで3.12km
バッテリーはまだまだあります
ここでゴールのはずが、すっかりC+WALKを気に入ってしまったノダ係長
「バッテリーもまだまだあるし、このまま会社まで乗って帰りましょうか!」
「駅前を通って帰りましょう!」
・・・どんどん大胆になっております。
県庁前でもパシャリ
そして、、、
赤十字病院前で奇跡が起こります!!!
『C+WALKを母が検討していて、良かったら乗らせてもらえませんか?』
実際にその場でお母様に乗っていただきました
足が悪くなり、車の運転をされなくなったのでC+WALKを検討されていたようです
気に入っていただいたようで「検討します!」との事でした
ビックリ( ゚Д゚)こんなこともあるんですね
仁風閣前で警備員の方に声をかけていただいたのも、
赤十字病院前で女性に声をかけていただいたのも、
ノダ係長の人柄が惹き付けたのかもしれませんね
そんな素敵な出会いもあったノダの旅もそろそろ終わりに近づいてきました
鳥取駅に到着
さすがに人通りも多くなってきて、街行く皆様に見られています
そして、、、
鳥取トヨタへ到着~~~
往復で約7kmの走行でしたが、
なんと、バッテリーは一メモリ減ったくらいでした!!
めっちゃ走れますね
C+WALKは免許なしで歩道走行が可能な新モビリティです
今回ノダが乗っていたC+WALKは試乗車として準備しているものです
ぜひ実際に試乗して、使い勝手の良さを体感いただければと思います!
C+WALKについて聞きたいことも、
オススメ釣りスポットや釣り情報が聞きたい方も
ぜひ営業部 ノダまでお問い合わせください♪(*´▽`*)

鳥取トヨタ的社内行事~若年営業スタッフ 商談研修会~
2023.07.16
こんにちは、鳥取トヨタです(*´з`)
珍しくブログを次々更新してます!笑
お伝えしたいことがいっぱいで…
今日お伝えするのは
コロナ禍により長らく開催できていなかった、営業スタッフ商談研修会
この研修が行われたのも 3年ぶり なんだとか。。。
この研修の目的は
普段あまり顔を合わすことの少ない、他店舗スタッフのロープレを見て、自分の商談話法に取り込んでもらうこと
また
アドバイザーとして経験豊富なスタッフもいますので
ベテランスタッフよりアドバイスをもらい、提案力を磨いてもらうこと
ではさっそく様子をお伝えしていきます!
まずは開始にあたり社長の米原よりお話をいただきます
そして勉強会スタートです☆
アドバイザーを各グループに一人ずつ配置し、3つのグループにわかれて少人数で話を聞きやすく、アドバイスもしやすそうです
なんだか研修会といえど楽しそうですね(*´▽`*)
今年入社したばかりの新人スタッフ 大谷も熱心にメモをとっています
カメラが気になる 岡島。。。笑
悩んでるけどやっぱりカメラ気になる岡島。。。笑笑
エア名刺交換なんかもしたりして
一生懸命伝えます
研修の締めとして最後に代表ロープレを行いました
するのは 鳥取店の期待の星☆長田
緊張気味の長田とは対照的なお客様役の砂原・・・笑
代表ロープレの後は
鳥取トヨタ伝説のスタッフと噂された 営業部長 岸本 からもアドバイスをもらいます
さすが伝説のスタッフ・・・言葉に重みがあります。。。
参加したスタッフからは
・自分では思いつかなかった提案方法や、言葉の言い回しが知れて参考になった
・年代の近いスタッフと一緒に学べたので、いい刺激になった
など頼もしい意見をもらいました
鳥取トヨタでは
こんな感じで和気あいあいと楽しく研修をしています
入社から一人前のスタッフになるまでフォローし
お客様により良い提案が出来るよう、日々取組んでまいります!

KINTO!!UQ!!
2023.07.09
こんにちは、鳥取トヨタです(/・ω・)/
今日は7月1日、2日と倉吉店で開催されたKINTO&UQ共同イベントの様子をお伝えします
ここ近年、
電気代に食費にと値上がりばかりすすむ中で
少しでも家計の負担を軽くするべく、ご相談会を開催しました
どう負担が軽くなるのかを軽く説明しますと
KINTOとは車のサブスクリプションで、
車にかかわる費用(車代、保険代、メンテナンス、税金ナドナド)がすべて
込み込みで、月々定額料金となります
とくに保険料の高くなる年齢の若いお客様や、ご高齢のお客様にオススメの買い方です
しかも!
お申し込みがスマホでポチッと出来ちゃいます
そして、
UQも今大注目のauサブブランドで、なんといっても月々の通信費が安い!!!
こちらも若い方に大人気の商品になっていることから
今回欲張って共同イベントを行いました
さらに!!
倉吉店では
先日発売になった 新型アルファードの試乗車も間に合い、
アルファードを見つつ、乗りつつ、
こちらも色々と込み込みのスペシャルコラボイベントとなりましたが
ご来場いただいた大勢のお客様にKINTOもUQもご提案をさせて頂きました
この後ナンバープレートを付け、試乗車として準備致しました!
実際に話を聞かれたお客様からは
『こんな車の買い方があるとは知らなかった。次回、車を検討するときはKINTOも考えます』
『UQはCMで見るので気になっていました。安くなるなら替えたいです』
といった声もいただきました
KINTOもUQも、
商品の良さを知っていただく良い機会となりました
どちらも大注目の商品です
これからも鳥取トヨタは力を入れていきます
今回は倉吉店にてイベントを行いましたが
KINTOについても、UQについても
どの店舗のスタッフでもご相談承りますので
ぜひお声がけください♪

5ページ(全16ページ中)