鳥取トヨタ独自奨学金制度

鳥取トヨタでは、鳥取県内の高校に通う皆さんを対象に、100万円を無利息で貸与する自動車整備士志望者向けの奨学金制度を用意しています。
指定校はトヨタの技術を学べる3校(名古屋・神戸・東京)。卒業後、鳥取トヨタに入社し、5年間勤務すれば半額免除、8年で全額免除の制度もあります。
進学と就職、そしてその先のキャリアまで ~ 本気で自動車整備士を目指すあなたのチャレンジを待っています。
指定校はトヨタの技術を学べる3校(名古屋・神戸・東京)。卒業後、鳥取トヨタに入社し、5年間勤務すれば半額免除、8年で全額免除の制度もあります。
進学と就職、そしてその先のキャリアまで ~ 本気で自動車整備士を目指すあなたのチャレンジを待っています。
奨学金の返還について
奨学金返還は入社1年経過後の給与から開始し、毎月1万円(計100回)返還していただきます。<無利息>
返還減免について
勤続年数に応じて2段階の返還の減免制度があります。
※既に返還した奨学金は奨学生に返却いたします。
※既に返還した奨学金は奨学生に返却いたします。

返還減免1段階目


返還減免2段階目

申請対象になる方・条件等
申請対象者
以下の条件を満たす方になります。
① 鳥取県の高等学校等に在学中の生徒で専門学校に進学を希望する方
② 専門学校を卒業後、当社に入社をしていただける方
③ 以下の調査書の内容を満たす方
●平均評価点 … 目安として2.8程度以上(3学年1学期末または前期までの全教科の評価点の平均)
●欠席日数 … 15日以内(入学より3学年1学期末または前期まで)
① 鳥取県の高等学校等に在学中の生徒で専門学校に進学を希望する方
② 専門学校を卒業後、当社に入社をしていただける方
③ 以下の調査書の内容を満たす方
●平均評価点 … 目安として2.8程度以上(3学年1学期末または前期までの全教科の評価点の平均)
●欠席日数 … 15日以内(入学より3学年1学期末または前期まで)
指定校
以下の3校を指定校とします
● トヨタ名古屋自動車大学校
● トヨタ神戸自動車大学校
● トヨタ東京自動車大学校
● トヨタ名古屋自動車大学校
● トヨタ神戸自動車大学校
● トヨタ東京自動車大学校
申請の流れ
概ね8月より申請を受け付けます。まずは、早めに当社にご相談ください。
ご相談 ⇒ 申請 ⇒ 審査 ⇒ 結果通知と契約 ⇒ 奨学金給付(入学~卒業) ⇒ 就職・返還(入社1年後から)
ご相談 ⇒ 申請 ⇒ 審査 ⇒ 結果通知と契約 ⇒ 奨学金給付(入学~卒業) ⇒ 就職・返還(入社1年後から)
奨学金制度を利用したエンジニアの声

サービスエンジニア
都宮 薫(つみや かおる)
2022年入社
[取得している資格]
●2級ガソリン・ジーゼル自動車整備士
●トヨタ技術検定3級
[取得している資格]
●2級ガソリン・ジーゼル自動車整備士
●トヨタ技術検定3級
Q1.自動車整備士という仕事や本奨学金制度を知ったのは?
工業高校(理数科)3年生で就職活動をしていた時期です。実は、当初目指していたのは飛行機の整備士でしたが、母が鳥取トヨタの営業担当の方に相談したところ、この奨学金制度を紹介してもらいました。「車は好きだし、いろいろな車を整備してみたい。しかも進学の金銭的負担を減らせてトヨタの自動車整備士としての能力を学べるなら」とトヨタ神戸自動車大学校の自動車整備科に入学しました。
Q2.自動車大学校のカリキュラムは?
自動車整備科では、国家2級自動車整備士の取得を目指し、2年間で必要な知識と技術を身につけます。充実した設備と豊富な実習が特徴で、4~5名の班ごとに1台ずつ実車が割り当てられ、各部位の構造や役割を理解しながら、実際の整備作業を想定した分解や組み立てを行います。実習中は常に先生がそばで見守り、丁寧に指導してくれるので、安心して技術を磨くことができます。さらに、卒業時にはトヨタ技術検定3級の取得も可能です。
Q3.どんなキャンパスライフでしたか?
学校敷地内にある学生寮で2年間暮らしました。学校まで徒歩1分なのでわからないことは先生にすぐに聞きに行けて便利だし、寮のみんなとテスト勉強で教え合ったことは良い思い出です。同級生たちの入学の動機は、車好きもいれば、専門技術を身に付けたいなどさまざまでしたが、卒業まで先生方がしっかりと勉強をサポートしくれて、国家試験に全員が合格できました!
Q4.鳥取トヨタに就職して感じることは?
先輩方は自動車整備のプロフェッショナルで尊敬する存在。わからないことも質問しやすいです。また、社内研修が充実していて、専門的な知識・技術から接遇研修まで、業務に必要なことを研修できちんと学べます。プライベートでは、仕事帰りや休日にジムに通う余裕があるおかげで、仕事をより一層がんばれます!
今後は「自動車検査員」などの資格を取得してステップアップを目指したいです。
今後は「自動車検査員」などの資格を取得してステップアップを目指したいです。
Q5.後輩たちへのアドバイスは?
この奨学金は、自動車整備士になりたい夢や、将来に役立つ技術を身に付けたいという気持ちを応援する制度です。トヨタの自動車大学校は2年制・4年制の多彩な学科があり、例えば神戸校のエキスパートエンジニア科は生徒がレストアした車をモーターショーに出展するなど、他にはないカリキュラムが魅力です。僕自身の学生生活後半は、国家試験に向けて毎週テストに追われて大変でしたが、この時にしっかり学んだおかげで今の自分があると感謝しています。